こんにちは。MDRT会長、Ian Greenです。本日もリーダーシップ・タッチポイントへようこそ。
今日は戦略的スキルの目的について考えていただきたいと思います。つまり、環境変化の中で課題にどう取り組むかを検討し、戦略とアイディアを組み立てる手法の理解を目指します。皆さんのようなMDRTのリーダーは戦略的な思考ができますので、洞察をもって方向性を示し、この先どのように対応するか、どうすればMDRTの成功に決定的な価値を付与できるかを考えることができます。
MDRTの戦略計画は長期目標に向けてどのように取り組むかの枠組みを示したものです。計画を持つことでビジョンを明確にし、組織全体の方向性を示すことができます。MDRTのリーダーとしてMDRTのために長期的な視点に立つことはかつてないほど皆さんに求められています。
今こそ皆さんの戦略的思考スキルを発揮してください。戦略的思考をすることでより効果的に皆さんの強みを発揮していただき、目標達成に至る最も効率的な道筋を見つけることが可能になります。
戦略的スキルは戦術やゴール、アクションと混同されることがあります。戦略的にというのは意識的に計画の全体像を把握し、ゴールを設定することです。一方戦術にフォーカスする場合は特定のアクションや戦略を達成するステップに注力することです。
戦略的思考スキルを目覚めさせてください。皆さんは戦略的なリーダーです。行動の全て、対応するすべての相手に対して明確なビジョンを持ってください。情報を収集し、分析し、皆さんのビジョンに影響を与える内的・外的な要因を検証してください。戦略を立て、優先順位をつけ、代替え案も準備してください。
戦略の実施。関わる全ての人がそれぞれの役割を理解し、計画を実行できるように導いてください。すべての進捗を評価、管理、測定し、その計画に対するアクションをすべて把握していてください。
MDRTの戦略的リーダーシップは世界各地にユニークに配置されています。皆さんの貢献がMDRTの長期的な成功に寄与し、価値を高めるということを認識していてください。本日は大事な情報を提供しましたが、詳しくはThunderbird School of Global Managementのグローバル経営学教授であるAlan Morrison博士の「Bridging Cultural Gapsカルチャー・ギャップを埋める」というビデオ をご覧ください。
このビデオをご覧いただくことにより、MDRTというグローバルな組織の中でリーダーを務める皆さんに新たな視点で考えていただけると思います。では、次回までお元気で。